雪が降って本当に寒い毎日ですね。
道路も凍っておりますので、運転には十分注意してください。
ところで皆様、ロードサービス出動の救助依頼内容が年間を通じ
【バッテリー上がり】が最も多いことをご存知でしょうか。
バッテリー上がり【過放電バッテリー】は、夏場に比べて
冬場の方が割合が高くなる傾向があります。
特に富山県のような寒冷地では気を付ける必要があるのです。
それでは何故、冬場にバッテリートラブルが多いのでしょうか。
冬場は電力消費の激しいエアコンやリアウインドーの曇り止めの
熱線を多く使うことも多いため、充電が追い付かずバッテリーが
あがってしまうというケースが頻繁にみられるようです。
また、バッテリー液量の少なくなったものをそのまま使用してい
ると、気温の低下によってバッテリー液そのものが凍結して破損
につながることもございます。
そうなる前に電圧チェックやバッテリー交換をお勧めします。