こんにちは!サービス部門の田中です。
ブレーキにはブレーキパッドというものがつかわれています。
ブレーキを使うほど磨耗してけずれていきます。
なくなると異音の原因にもなります。
当社では車検の際、3mmを下回ると交換させ頂いてます。
ぜひ点検してみてください!
受付時間: 9:00~19:00 (定休日:不定休)
こんにちは!サービス部門の田中です。
ブレーキにはブレーキパッドというものがつかわれています。
ブレーキを使うほど磨耗してけずれていきます。
なくなると異音の原因にもなります。
当社では車検の際、3mmを下回ると交換させ頂いてます。
ぜひ点検してみてください!
来月8月4日は午後から研修の為午前だけの営業になっています。
6日 木曜日からは、通常通りの営業になってます。
ご来店お待ちしています。
こんにちは!サービス部門の田中です。
車を乗るうえで窓ガラス、特にフロントガラスは
視認性を確保するために非常に重要です!
大きいヒビがはいっていると車検にも通りません。
ですが、小さいものだと修理できる可能性もあります!
こころあたりがある方は一度が来店ください。お待ちしております。
飛び石にはお気をつけて!
ジョブローテーションで6月は富山フロントにいる、水野です!
4月は高岡店の営業、5月は高岡店のフロントで研修していました。
最近、富山店にご来店されたお客様で
「あれ?このあいだ高岡店におらんかった?元気に頑張っとるね」
って声をかけてくださった方がいらっしゃいました。
覚えていただけるって嬉しいですね!
これからももっともっと頑張っていきます!!
ちなみに水野は7月も富山店にいます。
オイル交換、車検、洗車など受付しますよ!
皆様のご来店お待ちしております(^^)
こんばんわ。サービスの山口です。
最近梅雨に入ってじめじめした日が多くなってきましたね。
ところでエアコンの調子はどうですか?
涼しい風が出ない!風が温い!みたいな症状があると
エアコンガスの漏れ、目詰まりしている可能性があります。
本格的な夏がくる前にエアコンの点検を古城でしてみては!
こんにちは!フロントの三池です。
最近、『整備工場はどこにあるの?』とよく聞かれます。
正面からは見えませんが、実は奥に隠れています。
展示場と受付が一緒の入り口になっているというお話は前にもしましたよね!
入店して真正面に向かって歩いていくと、
こんなところに扉が!!
そのドアを開けると・・・
ありましたね!
こちらが当店の整備工場になります。
立会い説明を受けて頂く場所がこちらになります。
ここまでは、検査員がご案内いたしますので、ご安心ください。
そして、車検の完成検査ラインがこちらです。
当社は、国から認可を受けた指定整備工場です。
いかがでしたか?
ご来店を心よりお待ちしております。
こんにちはサービス部門の堀下です。
皆さんのバッテリーは大丈夫ですか?
夏場はエアコンの使用でバッテリーに負担がかかる時期です。
出先でのバッテリー上がりになる前にしっかり点検しましょう。
古城モータースではバッテリーの点検を無料で行なっています。
気軽にご来店ください!