Tag Archives: 車検の速太郎

エレメントとは?

皆さんこんにちは、車検の速太郎富山店です。

前回の記事ではエンジンオイルについて書きましたが、

今回はエレメント(エンジンオイルフィルター)について

お答えいたします。

エレメントは心臓と前回例えましたが、

エンジンオイルという血液が循環して1周すると

必ずエレメントに戻ってきてまた循環してを繰り返しています。

そこでオイルの汚れ(鉄くずなど)をエレメントでこしとり

きれいなオイルの状態で循環させる役割を持っているのです。

しかし、エレメントに鉄くずがたまっていくわけですから、

定期的に交換しないとどのようなことになるか・・・

もう、わかりますね・・・( ^ω^)

そうです!

いくらきれいなオイルを入れてもエレメントが汚れていたら

 

せっかくのきれいなオイルがその汚れを通過して

汚れてしまうのです!

 

結果エンジンオイルの劣化も早くなります。

ですので、

エレメントの交換目安は10,000Kmに1回、または1年に1回となっております。

そうすることによって燃費もよくなるのです。

エレメント交換してないな・・・。という方も

古城モータースでお待ちしております。(^_-)-☆

エンジンオイルとは?

みなさんこんにちは、車検の速太郎富山店です。

以前のブログで、ブレーキオイルについてご説明しましたね。(^^♪

では、

エンジンオイルって何?

という疑問にお答えいたします♪

車が人間ならば、

エンジンオイルは血液に当たります。

そしてオイルフィルター(以下エレメントと表記します)は心臓に当たります。

エンジンオイルは車のあちこちをめぐるため、

車の鉄くずなどの汚れが交じり劣化していくのです。

もちろん人間と違い代謝してくれる機能がないので、

定期的に交換してあげる必要があります。

交換時期は5000kmに1回箇あまり乗られないのであれば半年に1回が目安です。

もし交換しなければどうなるのか?

汚いオイルのままだとエンジンの燃費が3パーセント下がります!

また、オイルは熱によってどんどん量も少なくなっていきますので

最悪の場合油膜切れを起こし、

車が故障してしまうこともあります。

 

そしてエレメントは循環してきたオイルが何回も通過する箇所です。

その働きについては長くなってしまったので次回の記事で詳しくご説明いたします(^^♪

オイル交換でのお越しお待ちしてます(^_-)-☆

 

 

下廻りのサビ止め

皆さんこんにちは、車検の速太郎富山店です。

皆さんお車の裏側!見たことありますか?

ジャッキで持ち上げてみるか、車屋さんで見せてもらうことができます。

しかし、この部分、意外と知られていないのですが、破損すると

車検が通らなくなてしまいます。

そしてその原因がサビなのです!

錆びてどんどん広がっていくとお車に穴が開いてしまうのです。

又、サビは一回ついてしまうと二度と取れません。

 

「錆びてないから大丈夫」

 

と言われますが、錆びていないときこそ錆びる前に錆防止の措置をしておくべきなんです!!

 

 

錆びの上からサビ止めを塗っても、下のサビは広がる一方です。

 

 

本当にあなたのお車は大丈夫ですか・・・??

 

 

 

 

車検の前でも、12ヶ月点検などのときでも、サビ止め対策致します!

 

 

 

不安になったら私たちにご相談ください!

 

天気がいい日は洗車!

こんにちは!車検の速太郎富山店です!!

暑い日が続いていますね。

気温が高いので水分補給をこまめにとって、体調管理には気をつけて行きたいですね。

 

そしてこんなに天気の良い日は洗車!!!

 

当店では洗車機も完備していますので、

車検の最後に洗車をしていきませんか?(^^)

 

ピカピカ&撥水効果も期待できるワックス洗車もできます♪

ご来店の際はぜひお気軽にお声掛けください!

納税証明書について

こんにちは!車検の速太郎富山店です!

みなさん車検の時は自動車税の納税証明書が必要というのはご存知でしょうか。

毎年5月に案内がきていると思います。

車検には、

本年度分の納税証明書が必要ですので

有効期限が切れていないモノが必要です!

日付の部分が**と表示されているものは、証明書としては無効ですのでお気を付けください。

 

当社は1時間の立ち合い車検ですので、

必要書類を当日そろえて頂くとよりスムーズにご案内できます。

ご来店の際は、ぜひ事前のご確認をお願いいたします(^^)

ボディの修理と車検

車検の速太郎 富山店です。

 

みなさん、お車はピカピカですか?

 

 

「そういえば、冬にバンパーぶつけたわ!」

 

とか、

 

「フロントガラスに飛石くらってたなぁ」

 

 

とかありませんか?

 

 

ちなみに、

 

 

バンパーが傷ついている程度なら車検は通ります。

 

が、完全に外れていては車検に通りませんし、

 

下側をぶつけてて、ラジエターが曲がってたりすると通らないことがあります。

 

 

 

ガラスは、飛石があると車検には通りません。

 

 

テールレンズやヘッドライトもヒビが入っていたり、取付が不十分だと車検に通りません。

 

 

 

と、いうことで、

 

 

 

実は外装の修理と車検って関係がある場合が多いのです。

 

 

 

「ここぶつけたけど、車検通るかなぁ」

 

 

「これも一緒に直したらいくらくらいかかるんだろ??」

 

 

そんなときは、まずご来店ください。

 

 

 

状態を確認して、車検に通るかどうか、いくらくらいかかるのかアドバイスいたします。

 

 

 

また、車検と鈑金を一緒に行うとオトクに修理できたりしますので、

 

車検に合わせたスケジューリングなどのご相談も承っています。

 

 

 

これもトータルサポートが可能な古城モータースならでは!ですよね!!

 

 

 

 

傷が気になる時!

 

 

事故にあった時!

 

 

車検の相談と合わせて、ぜんぶまとめてお任せください!!

 

 

 

車検の速太郎 & 古城鈑金 のご案内でした^^

私たちが勧めている「家族車検」って何?

車検の速太郎 富山店です。

 

私たち車検の速太郎富山店は、「家族車検」をオススメしています。

 

家族車検って何?

 

とよく聞かれますが、

 

 

簡単にいうと

 

 

家族みんなで速太郎を利用しましょう!

 

 

ということなんですが・・・

 

 

まとめて同じところで車検をするメリット!があるんです。

 

 

車検の速太郎富山店は古城モータースが運営しておりますが、

 

 

私たち古城モータースは車検だけではなく、

 

みなさんご存知の「未使用車」の販売、

 

 

意外と知らない、普通車や新車の販売、

 

 

鈑金塗装(キズや凹みの修理、事故の対応)

 

 

お車の保険など・・・

 

 

お車のことならほとんどお任せ頂ける体制を整えています。

 

 

よく、軽自動車専門でしょ?と言われますが、実は普通車でも同じようにサービスをご提供しております。

 

 

 

 

もちろん、車検も販売も鈑金も・・・県内トップクラスの実績を誇ります。

 

 

 

パパの車はあっちでやって・・・ママの車はこっちでやって・・・

 

 

と、あちこちに車のことを依頼するのは無駄が多いのです。

 

 

安心して任せられて、お値段も安いお店に家族全員の車を任せちゃう。

 

コストも下がりますし、家族全員が同じようにサービスが受けられるので、家族同士メンテナンスや乗っている車のことがわかります。

 

 

ですからよく、

 

 

「娘の車もそろそろ車検やろ?ついでに予約してくちゃ!」

 

「私の車の車検、結構お金がかかりそう・・・もうすぐ旦那の車も車検じゃなかった?」

 

 

など、来たついでに家族の車のメンテナンスを予約されたり、お家の車ぜんぶのことを見通したうえで予算を考えたりされるお客様がいらっしゃいます。

 

 

ね?便利でしょ?

 

 

 

また、当社でお車をご購入された方は、無料オイル交換が付帯されていたりするのですが、当店で買われたお車以外でも、車検をご予約いただけるとオイル交換無料のサービスがあったりします。

 

 

車のことはぜーんぶ任せちゃう!

 

 

しかも家族ぜーんぶ任せちゃう!

 

 

車のことでこまったら???

 

→ ぜんぶ古城モータースに連絡すればOK!

 

 

ママの車が壊れた??

 

→ 古城モータースに電話すればOK!

 

 

パパの車が → 古城でOK!

 

 

娘の・・・ → おまかせください!!

 

 

 

 

ほら、便利!わかりやすい!!

 

 

 

 

 

お得でわかりやすい、安心な「家族車検」。

 

 

 

 

 

速太郎を一度お試し頂いて、

 

「あ、結構いいかも!」

 

 

って思ったら、

 

 

 

是非、ご家族でご利用ください!!

お車を長持ちさせるコツ

車検の速太郎 富山店です。

 

車検の受付をしていると、ピカピカの新しいお車から何十年も乗られているお車まで色々なお車に出会います。

 

 

そのなかでも、すごいなー、と感心するのは、

 

 

ピカピカの古いお車です。

 

 

 

ピカピカ、と言っても、塗装が綺麗とかコンクールコンディションだとかではありません。

 

 

エンジンルームなどを見ると、ちゃんとメンテナンスされているなぁ、と感じるようなお車です。

 

 

古くなってきたお車なのに、まだまだ乗れそうな「程度の良さ」を感じます。

 

 

そのようなお車の維持をされている方は、当たり前ですが、ちゃんとメンテナンスされています。

 

 

そんなに高額なメンテをしているわけではありません。

 

が、小まめにちゃんとかけるべきところにお金をかけています。

 

 

12ヶ月点検やオイル交換など定期メンテを実施するのは当然として、その中身が大事です。

 

 

点検のときに、サビ止めをしたり、油脂類を交換したりするのですが、

 

普通の人は、

 

車検=油脂類交換 各種クリーニング 必須整備項目 サビ止め等

12点=実施しない

のように、車検で全て実施しようとされます。

しかも最低限車検が通る程度の項目しかされないこともあります。

この様な形ですと、必須の整備項目(やらないと車検合格しないもの)がたくさん出てきたら、油脂類交換できなかったり、クリーニングなどは省いたり、となりますよね?

 

 

ちゃんとしてる人は、

車検=必須項目 おすすめメンテナンス

12点=油脂類交換 各種クリーニング

といった形で分散してメンテナンスされています。

 

これですと、一回当たりのコストは下がるので、必須の整備が増えても大丈夫です。

 

 

 

お車を長く調子よく維持されるなら、何かあった時に高額な修理をするのではなく、

 

こまめにちゃんとメンテナンスしていくことが大切です。

 

 

車検の際は、どのようなメンテナンスが良いのか、しっかりアドバイスいたします。

 

 

分からないことは気軽にお問合せ下さい。

納税証明書

皆さんこんにちは、車検の速太郎富山店の古城モータースです。

皆さん車の納税は済みましたか?

「あ、やべ(‘Д’)」

って方、まだ間に合いますよ!

しかし過ぎてしまうと大変です(´・ω・`)

軽自動車の場合、車検の時に響きます。

なぜなら、、、。

支払いを忘れていると督促状が届きます。

督促状で納税します。

督促状で車検証更新・・・はできないんです( `ー´)ノ

継続検査用と書いてあるものでなければ新しい車検証は発行できません。

督促状で収めてしまった場合は

地区センターや市役所にて無料で継続検査用の納税証明書を

発行してもらえますが、めんどっち!ですよね(´・ω・`)

ですので期日内の納税をしっかりしましょう。

 

車検費用とは・・・。法定費用や点検費用の謎。

車検の速太郎 富山店です。

 

車検基本料が13,000円!の速太郎車検です。

 

13,000円・・・!!??

 

 

安いですよね!

 

え?

 

 

ピンと来ない・・??

 

 

説明しましょう!!

 

 

お車の車検の時には、法定費用(自賠責や重量税、印紙代)というものが必要になります。

これはお車の車種によって大きく変わりますが、

軽自動車の32770円からエルグランドサイズの68030円まで様々です。

 

この法定費用は、どこの整備工場で車検を受けてもかわりません。

 

違うのは・・・・

 

ずばり!(古) 点検費用!!

 

 

法定費用は、税金などの定められたお金で、整備工場は1円も儲からないお金です。

 

点検に必要な工賃や申請の手数料などは、点検費用の部分です。

 

この部分は法定費用とは違い、工場によって変わります。

 

 

点検費用の中身としては、

車検基本料(点検するための費用)と、申請代行料(陸運局や軽自動車協会に申請するための費用)

が入っていますが、

速太郎は、

車検基本料 13,000円(全車共通)

申請代行料 0円!!

 

つまり、

 

法定費用 + 13,000円

で車検が出来ちゃうんです。

 

 

これがどれくらいすごいことかというと・・・・

 

 

とあるサイトに書いてあった、車検の相場をコピーのペーします。

 

 

・ディーラー車検:法定費用+4万円~10万円程
・車検専門フランチャイズ車検:法定費用+2.5万円~8万円程
・民間整備工場車検:法定費用+2.5万円~8万円程
・カー用品専門店車検:法定費用+2万円~6万円程
・ガソリンスタンド車検:法定費用+2万円~6万円程
・ユーザー車検:法定費用のみ
・車検代行:法定費用+1万円~3万円程

(出典:グーネット)

 

 

よく、

 

「軽自動車の車検で、何もしてないのに8万円くらいだった」

 

 

なんて聞きますけど、こういうことだったのか・・・と。

 

 

 

何もしてなくても、基本料でこんなに差があるんですね!

 

 

 

ちなみに、上記にある「車検代行」は、点検はしないで陸運局で車検を通してくるだけの「代行業者」です。

ですから、車検代行の1万円~3万円 のなかには点検料は入っていません。

 

 

 

 

あれ?

 

 

 

車検の速太郎は、

 

 

 

点検もして、車検代行より安いってこと???

 

 

 

 

 

安ーーーーーいっっ!!!

 

 

 

 

 

ね?

 

 

 

安いでしょ?

 

 

 

 

是非是非、車検は速太郎 富山店で!