Tag Archives: 古城モータース
明日は午後お休みです
皆さんこんにちは。車検の速太郎富山店こと、古城モータス富山店です。
明日6/5(火)は午後から研修の為
午前のみの営業となりますのでお気をつけ下さい。
木曜日から通常営業です。
皆さんのお越しお待ちしています!
軽未使用車富山テクノホール祭り2日目(/・ω・)/
皆さんこんにちは!車検の速太郎富山店こと古城モータース富山店です。
本日も昨日に引き続きテクノホールにて
軽未使用車まつりを行っております(^◇^)
沢山のお客様にお越しいただき大盛況頂いております!
今回は広告のとおり、ご成約頂いた方には豪華プレゼントを選択して頂いております!
個人的には掃除機が欲しいなあ←
6/5の火曜日は午後から研修の為
午前のみの営業となっております。
お気を付けください。
車検の持ち物いろいろ
皆さん今日は!車検の速太郎富山店の古城モータースです(/・ω・)/
皆さん、車検にはいろいろな持ち物が必要なことをご存知ですか?
意外と「それって何ですか?」と聞かれることも多いです。
確かにあまり知らないですもんね( ;∀;)
そこで絶対に必要なものを書き出していきます!
1車検証
2自賠責保険証
3納税証明
納税証明書は軽自動車の場合絶対に必要です。
皆さんも車検の持ち物でこまったらここを参考にしてみてください(/・ω・)/
納税証明書
皆さんこんにちは、車検の速太郎富山店の古城モータースです。
皆さん車の納税は済みましたか?
「あ、やべ(‘Д’)」
って方、まだ間に合いますよ!
しかし過ぎてしまうと大変です(´・ω・`)
軽自動車の場合、車検の時に響きます。
なぜなら、、、。
支払いを忘れていると督促状が届きます。
督促状で納税します。
督促状で車検証更新・・・はできないんです( `ー´)ノ
継続検査用と書いてあるものでなければ新しい車検証は発行できません。
督促状で収めてしまった場合は
地区センターや市役所にて無料で継続検査用の納税証明書を
発行してもらえますが、めんどっち!ですよね(´・ω・`)
ですので期日内の納税をしっかりしましょう。
12ヶ月点検とは?
皆さんこんにちは!車検の速太郎富山店の古城モータースです!
皆さんは12ヶ月点検、いわゆる1年点検は必要なことをご存知ですか?
この点検は国に定められている法定点検というもの!
しなくては駄目な点検なんです|д゚)
古城モータースでは12ヶ月点検の時に
普段ではお高いメンテナンスもお安くさせて頂いておりますので
点検だけっていうのもな~というお客様にもオススメです!
また、12ヶ月点検も1時間でお見積りから作業完了まで致します!
12ヶ月点検まだの方、少し過ぎてしまった方も是非古城モータースまで(^◇^)
最速・車検
皆さん今日は!車検の速太郎古城モータース富山店です!
意外と知られていませんが
古城モータースでは整備工場がございますので車検は
1時間で終わります!
その場で車検見積りも出し、
納得いただいてから車検に入りますので速い上に安心!
車検終了後そのまま愛車に乗ってご帰宅頂けます。
皆さんも車検は早くて安心、しかも安い古城モータースで!(/・ω・)/
車検と鈑金修理のおはなし。
車検の速太郎 富山店です。
車検の時に鈑金塗装のご依頼をお受けすることが増えております。
どうして車検と同時に鈑金修理のご依頼があるのでしょうか・・・
たとえば・・・
大雪の時にバンパーぶつけた!
→傷はないからOK!と思っていたけど、実はラジエター周りも押されて歪んでいた・・・車検通らないので修理しないと!
バックしてたら後ろぶつけた!
→凹みはそのままでいいけど・・・・テールレンズが割れてて車検通らない!ボディも直さないと取付できない!!
上記のように、「車検に通らないから直さないといけなくなった!」という方も多いのですが、「車検のついでに直す」という方も増えてきています。
車検のついでに気になっていたバンパーを交換
車検のついでにえくぼも直す
などなど、鈑金で預かっている間に車検も終わらせちゃおう!という発想。
素晴らしい!ですね!
どうしてこんな方が増えているかというと・・・
実は車検の速太郎富山店の運営をしている古城モータースでは、鈑金のお客様で車検にも入れてもらうと大幅な割引があるからなんです。
もしも今、鈑金の修理を検討しているかたがいらっしゃいましたら、是非!車検のついでに鈑金もしちゃいましょう!
きっとお得に!修理できますよ~!
おまちしております!!
タイヤ
こんにちは!車検の速太郎富山店の古城モータースです(^^)/
本日はあいにくの雨ですね(´・ω・`)
梅雨も近づいてきております。
雨と言えば水たまり、水たまりと言えば、そう
スリップ!(/・ω・)/
タイヤ交換された際に、
「タイヤの溝無くなってますね(´・ω・`)」
と言われていませんか?
溝がないとスリップする理由をご説明しましょう(^^)/
溝があることで溝に水が入り込みます。
水が溝に入ることで地面とタイヤが接触し摩擦が生じ
正常に走行する事が出来るのです。
その溝がないと水は入り込むところがなく、
水とタイヤが直接触れ合います。
そうすると摩擦が生じにくくなり、ブレーキを踏んでも止ず、
いわゆるスリップという現象が起こるのです!
タイヤをお求めの際もぜひ古城モータースへ(^^)/
女性のお客様も安心♪
おはようございます。車検の速太郎富山店の古城モータースです!
今回は当店での車検の流れをご説明いたします。
当店の車検は1時間の立会い車検にで、
ご来店いただいたその日1時間後に、ご自分のお車でお帰りいただけます!
1時間の間には、検査員と一緒に工場の中へ入り愛車の普段見ることのできない
足廻りや車の裏側を見ることができます。
よく女性のお客様からこんな声を頂きます
「あまり車には詳しくない・・・」
「私が見ても分からない・・・」
そんな方もご安心ください!!
車検時には担当の検査員が必ず1人就きますので、
立会いからお帰りまで検査員が何でもお答えします!
整備士って話しかけづらいイメージがある方もいらっしゃると思います。
当店のスタッフは親しみやすい優しい整備士がたくさんいるので、
少しでも分からない事があればお気軽のお声掛けください♪
皆さまに満足してご利用いただけるよう精一杯対応させていただきます!
ご来店ぜひお待ちしております(^0^)♪