皆さんこんにちは!車検の速太郎富山店こと古城モータースです!
古城モータースでは7/14(土)~7/16(月)まで
テクノホールにてお車の展示を行っております!
お車お買い求めの方はお手数ですがテクノホールまでお越しください。
受付時間: 9:00~19:00 (定休日:不定休)
こんにちは!車検の速太郎富山店です!!
暑い日が続いていますね。
気温が高いので水分補給をこまめにとって、体調管理には気をつけて行きたいですね。
当店では洗車機も完備していますので、
車検の最後に洗車をしていきませんか?(^^)
ピカピカ&撥水効果も期待できるワックス洗車もできます♪
ご来店の際はぜひお気軽にお声掛けください!
こんにちは!車検の速太郎富山店です!
みなさん車検の時は自動車税の納税証明書が必要というのはご存知でしょうか。
毎年5月に案内がきていると思います。
車検には、
本年度分の納税証明書が必要ですので
日付の部分が**と表示されているものは、証明書としては無効ですのでお気を付けください。
当社は1時間の立ち合い車検ですので、
必要書類を当日そろえて頂くとよりスムーズにご案内できます。
ご来店の際は、ぜひ事前のご確認をお願いいたします(^^)
こんにちは!車検の速太郎富山店です!
最近よくお客様から、エアバックのリコールについてのお問い合わせを頂きます。
と流れていますよね。
当社でも実際に車検の見積りにご来店され、このリコールが実施されずすぐに車検が完了しなかったお客様もいらっしゃいます。
対象車両のあるご自宅にはメーカーからリコールの案内が届いているかとおもいますので、
車検にご来店される前に実施をお願いいたします。
お気軽にご相談くださいませ。
車検の速太郎 富山店です。
車検基本料が13,000円!の速太郎車検です。
13,000円・・・!!??
安いですよね!
え?
ピンと来ない・・??
説明しましょう!!
お車の車検の時には、法定費用(自賠責や重量税、印紙代)というものが必要になります。
これはお車の車種によって大きく変わりますが、
軽自動車の32770円からエルグランドサイズの68030円まで様々です。
この法定費用は、どこの整備工場で車検を受けてもかわりません。
違うのは・・・・
ずばり!(古) 点検費用!!
法定費用は、税金などの定められたお金で、整備工場は1円も儲からないお金です。
点検に必要な工賃や申請の手数料などは、点検費用の部分です。
この部分は法定費用とは違い、工場によって変わります。
点検費用の中身としては、
車検基本料(点検するための費用)と、申請代行料(陸運局や軽自動車協会に申請するための費用)
が入っていますが、
速太郎は、
車検基本料 13,000円(全車共通)
申請代行料 0円!!
つまり、
法定費用 + 13,000円
で車検が出来ちゃうんです。
これがどれくらいすごいことかというと・・・・
とあるサイトに書いてあった、車検の相場をコピーのペーします。
・ディーラー車検:法定費用+4万円~10万円程
・車検専門フランチャイズ車検:法定費用+2.5万円~8万円程
・民間整備工場車検:法定費用+2.5万円~8万円程
・カー用品専門店車検:法定費用+2万円~6万円程
・ガソリンスタンド車検:法定費用+2万円~6万円程
・ユーザー車検:法定費用のみ
・車検代行:法定費用+1万円~3万円程
(出典:グーネット)
よく、
「軽自動車の車検で、何もしてないのに8万円くらいだった」
なんて聞きますけど、こういうことだったのか・・・と。
何もしてなくても、基本料でこんなに差があるんですね!
ちなみに、上記にある「車検代行」は、点検はしないで陸運局で車検を通してくるだけの「代行業者」です。
ですから、車検代行の1万円~3万円 のなかには点検料は入っていません。
あれ?
車検の速太郎は、
点検もして、車検代行より安いってこと???
安ーーーーーいっっ!!!
ね?
安いでしょ?
是非是非、車検は速太郎 富山店で!
車検の速太郎 富山店です。
みなさん、法定点検ってご存知ですか?
法律で決められた、定期的に実施しなければならない点検のことです。
よくお客様に
「12ヶ月点検ってしなくちゃいけないの?」
と聞かれますが、
法定点検ですから!
しなくちゃいけません!
車に乗る人の義務!として法律で実施を決められています!
意外と、任意の点検と思っている人が多いんじゃないでしょうか。
任意じゃありませんよ~
気を付けてくださいよ~
ただ、整備工場で実施する必要はなく、
決められた項目をしっかりと自分で点検されてもOK。
でも、実際は・・できませんよね??
なので、整備工場で受けることになるわけです。
「罰則も無いみたいだし受けなくてもいいんじゃない?」
と思っている方!
ブレーキ廻りなど常に酷使されている部位がたくさんあります。
前の車検から次の車検まで2年間も!
何も点検していない車に乗るなんて怖くないですか???
僕なら怖くて乗れません。
12ヶ月点検にお金を掛けない方は、
車検時に通常以上にしっかりとした交換やメンテナンスをオススメします。
しかし、点検にお金を掛けない人は、車検にもお金を掛けないんですよね・・・
もう、その方のお車は危険だとしか思えません・・・
身に覚えのあるかた。
そんな風に言われると怖くなってきた方。
ちゃんとメンテナンスしましょう!
車はあなたの命を乗せて走るものです。
安全な移動手段にもなれば、
危険な凶器にもなるのが車です。
過剰にお金をかける必要はありませんが、
最低限の点検、メンテナンスは必ず行いましょう。